困ったときに
エラーメッセージ
操作ができない場合や、システムに不具合があるとき、操作が受け付けられないときのメッセージです。以下の処置にしたがって対応してください。
■Can't Download または Download Error
- ファイルのダウンロード中に読み込みに失敗しました。再度ダウンロードを行ってください。
- 何らかの原因で正常に動作していません。再度ダウンロードを行ってください。それでも表示が消えない場合は、お近くのケンウッドサービスセンターへご相談ください。
■Connect NG:
- Bluetooth機器に接続できません。接続を確認してください。
■Copy Error
- ファイルを転送できないデジタルオーディオプレーヤーです。ファイルが転送できるもので操作してください。
- USB機器の接続が解除されたなどして、転送できませんでした。USB機器の接続を確認し、もう一度操作してください。
■Copy Protection:
- 再生しようとしたオーディオファイルは、コピープロテクトされています。ファイルのコピープロテクトを解除してください。
■Delete ErrorまたはFormat Error
- 削除またはフォーマットが、何らかの原因で正常に行えませんでした。もう一度操作してください。ただし完了までに時間がかかる場合があります。それでも表示が消えない場合は、お近くのケンウッドサービスセンターへご相談ください。
■Device Full:
■Eject:
- ディスクマガジンがセットされていません。ディスクマガジンをセットしてください。
- ディスクマガジンが完全に入っていません。ディスクマガジンを奥まで入れてください。
■Err No Matching:
■Error 05:
- ディスクの読み込みができません。ディスクを正しい向きで挿入し直してください。
■Error 77 / Mecha Error:
■Error 99:
- ディスクマガジンが故障している、または何らかの原因で正常に動作していません。ディスクマガジンを確認してください。それでも表示が消えない場合は、本機をリセットしてください。これらの処置を施しても表示が消えない場合は、お近くのケンウッドサービスセンターへご相談ください。
■HF Disconnect:
- 携帯電話と通信できません。他の携帯電話が通信を妨げている可能性がある場合、他の携帯電話の電源を切るか遠ざけてください。
■HF Error 07:
- メモリーにアクセスできません。本機の電源をオン / オフしてください。それでも表示が消えない場合は、本機をリセットしてください。
■HF Error 68:
- 携帯電話と通信できません。本機の電源をオン / オフしてください。それでも表示が消えない場合は、本機をリセットしてください。
■Hold Error:
- ディスクチェンジャーの内部温度が60℃以上になったため、保護回路が働き、動作しなくなっています。本機またはディスクチェンジャーの取り付け場所の温度を下げてから使用してください。
■iPod Error:
- 弊社ウェブサイトのiPod適合情報を参照して、接続しているiPodが本機で使えるiPodかどうか確認してください。
- iPodをiPod接続ケーブルから取り外し、接続し直してください。
- iPodを本機から取り外し、iPodをリセットした後、再度本機に接続してください。iPodのリセット方法についてはアップル社のウェブサイトを参照してください。
■Load:
- ディスクチェンジャー内のディスクを交換中です。交換が終われば正常に作動します。
■Memory Full:
- 電話帳に登録できるボイスタグの件数を超えました。登録できる件数は35件までです。Bluetooth設定項目の紹介を参照して、不要なボイスタグを削除してください。
■N / A Device:
- サポートされていないUSB機器 / iPodを接続した、またはUSB機器 / iPodの接続に失敗しました。接続したUSB機器 / iPodがサポートされているか確認してください。サポートされているUSB機器 / iPodについては、再生できるファイル、およびこちらから最新のPDFマニュアルをご覧ください。それでも表示が消えない場合は、いったんUSB機器 / iPodを取り外し、再び接続してください。
■No Data:
- 発信履歴、着信履歴、不在着信履歴、または電話帳のデータがありません。
■No Device:
- USB機器 / iPodが接続されていないときに、USB / iPod音源に切り替えました。USB / iPod以外の音源に切り替えてから再度USB機器 / iPodを接続し、音源をUSB / iPodにしてください。
■No Entry:
■No Media File / Error 15:
- 接続されているUSB機器 / iPodには、再生できるフォーマットのファイルがありません。再生可能なフォーマットのファイルが入ったUSB機器 / iPodを接続してください。
■No Message:
■No Number:
- 番号非通知での着信時に表示します。
- 電話番号のデータがない時に表示します。
■No Phonebook:
- 電話帳にデータがありません。電話帳のダウンロードを参照して、電話帳のデータを本機にダウンロードしてください。
■No Voice:
- 音声が認識できませんでした。もう一度発声してください。
■No Voice Data:
■Over Capacity
- USB機器からの転送中に、内蔵メモリーの空き容量が不足したため、転送を中止しました。不要なファイルを削除してから転送してください。
■Pairing Failed:
■PIN Code NG:
- PINコードが違います。PINコードを確認してください。
■Protect(点滅):
- スピーカーコードがショートまたは車両のシャーシーに接触したために、保護回路が働きました。スピーカーコードを適切に配線 / 絶縁しなおしてから、本機をリセットしてください。それでも表示が消えない場合、お近くのケンウッドサービスセンターへご相談ください。
■Read Error:
- 接続しているUSB機器またはiPodのファイルシステムが破損しています。USB機器 / iPodのファイル、フォルダをコピーし直してください。それでもエラー表示が消えない場合は、USB機器 / iPodをフォーマットするか、他のUSB機器 / iPodを使用してください。
■Reading:
- USB機器やiPodに収録されているデータのチェック中です。チェックが終われば正常に作動します。
■TOC Error:
- ディスクが異常に汚れています。ディスクをクリーニングしてください。
- ディスクに傷が多く付いています。傷のあるディスクはご使用にならないでください。
- ディスクが裏返しになっています。ディスクを正しい向きで挿入し直してください。
- ディスクマガジンにディスクが1枚も入っていません。ディスクを入れてください。
■Too Long:
- 単語または発話が長すぎて認識できません。もっと短く発話してください。
■Too Loud:
- 声が大きすぎて認識できません。もっと小さな声で発話してください。
■Too Soft:
- 声が小さすぎて認識できません。もっと大きな声で発話してください。
■Unknown
- Bluetooth機器を検出できません。場所を移動してからBluetooth機器の検索を行ってください。
■Unsupported File:
- サポートされていないフォーマットのオーディオファイルを再生しようとしました。本機でサポートされているフォーマットのオーディオファイルをご使用ください。
■USB ERROR:
- 接続されているUSB機器 / iPodに不具合が発生した可能性があります。USB機器 / iPodを取り外し、電源をオフにした後、再度オンにしてください。それでも表示が消えない場合は、他のUSB機器 / iPodをお使いください。
■USB REMOVE(点滅):
- USB機器 / iPodの取り外しモードになっています。USB機器 / iPodは、安全に取り外すことができます。
■Writing Error
- ファイルの書き込みに失敗しました。再度ダウンロードを行ってください。
