ノイズキャンセリング効果が感じられない

ノイズキャンセリングの効果が得られない場合の解決方法をご案内します。
以下の手順に沿って、解決できるか確認してください。
ノイズキャンセル機能がオフになっている可能性があります
相手機器と接続が完了した状態で以下の設定をしてください。
ノイズキャンセル機能を設定する
KENWOODアプリ「Smart Headsets」アプリ内で、ノイズキャンセル機能を設定する

スライドバー
アプリのメイン画面で、スライドバーを一番左(ノイズキャンセリングHigh)にして、効果があるか確認してください。
確認後の状態を選んでください
サポートナビのご利用ありがとうございました。
ヘッドセットの位置を調整することで、症状が改善する場合があります。
イヤーサポートを耳のくぼみに入れ、装着時に本機がぐらつかないようにフィットさせてください。

確認後の状態を選んでください
サポートナビのご利用ありがとうございました。
イヤーピース、イヤーサポートを交換することで、症状が改善する可能性があります。
イヤーピース、イヤーサポートが耳にフィットしていないと、遮音性が失われ十分なノイズキャンセリング効果が得られない場合があります。
耳にフィットするイヤーピース、イヤーサポートに交換してください。
イヤーピース、イヤーサポートを交換する
-
S / M / L から耳穴にフィットする最適なイヤーピースを選ぶ
-
耳のくぼみにフィットする最適なサイズのイヤーサポートを選ぶ
お買い上げ時は、イヤーピースMサイズが装着されています。
イヤーピースを図ののように確実に取り付けてください。

イヤーサポートにはS / M / Lの3種類のサイズがあります。

お買い上げ時は、イヤーサポートSサイズが装着されています。
イヤーサポートは、L側(左)、R側(右)が指定されています。
左右で正しいものを装着してください。

イヤーサポートを装着するときは、ヘッドセット側のマークとイヤーサポート側の
マークの位置を合わせてください。

イヤーサポートを図ののように正しく取り付けてください。ヘッドセットとイヤーサポートの間にすき間ができたり、ヘッドセットがイヤーサポートからはみ出したりしないようにしてください。

確認後の状態を選んでください
サポートナビのご利用ありがとうございました。
周辺環境の影響により、効果が感じられない可能性があります。
ノイズキャンセリング機能は外部の環境のノイズと逆位相の音を出すことでノイズが低減する機能です。
乗り物の騒音や室内の空調など、低い周波数の騒音では効果が得られますが、静かな場所やノイズの種類によっては効果が感じられない場合があります。
使用環境を変えて効果の確認を行ってください。
確認後の状態を選んでください
サポートナビのご利用ありがとうございました。
製品に何らかの不具合が発生している可能性がございます。
お手数をお掛けしますが、弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。
